

日時:令和2年1月24日(金)
出席者:【宮崎トヨタ自動車株式会社】 代表取締役社長 佐土嶋 恒夫 【宮崎トヨペット株式会社】 代表取締役社長 百野 正剛 【トヨタカローラ宮崎株式会社】 代表取締役社長 御手洗 才治 【ネッツトヨタ宮崎株式会社】 代表取締役社長 金子 孝也 【ネッツトヨタヒムカ株式会社】 代表取締役社長 高橋 幸夫 【トヨタレンタリース宮崎株式会社】 代表取締役社長 内田 厚生 【トヨタ部品宮崎共販】 代表取締役社長 新地 秀一
出席者:【宮崎トヨタ自動車株式会社】 代表取締役社長 佐土嶋 恒夫 【宮崎トヨペット株式会社】 代表取締役社長 百野 正剛 【トヨタカローラ宮崎株式会社】 代表取締役社長 御手洗 才治 【ネッツトヨタ宮崎株式会社】 代表取締役社長 金子 孝也 【ネッツトヨタヒムカ株式会社】 代表取締役社長 高橋 幸夫 【トヨタレンタリース宮崎株式会社】 代表取締役社長 内田 厚生 【トヨタ部品宮崎共販】 代表取締役社長 新地 秀一
宮崎県と私達宮崎県オールトヨタ7社は、それぞれの資源を有効に活用した協働による活動を推進し、地方創生の実現に資することを目的として、協働事業に取り組むため、包括連携協定を締結することになりました。

締結式の様子

連携事項、協働事業の主な内容
⑴交通安全対策に関すること
・安全技術体験会を中心とした交通安全啓発活動
・高齢者等を対象とした参加、体験、実践型の講習会の開催
・高齢者等を対象とした参加、体験、実践型の講習会の開催
⑵スポーツ振興に関すること
・トヨタ自動車運動部選手による子ども向けスポーツ教室開催
・スポーツに関するイベント、大会への広報協力やボランティア
・スポーツに関するイベント、大会への広報協力やボランティア
⑶美化・環境保全に関すること
・「かめサポ みやざきうみがめサポートプロジェクト」継続
・木育イベントの開催
・木育イベントの開催
⑷防災・災害に関すること
・避難所へのPHV車両派遣による電源供給
・災害時帰宅困難者支援や水等の物品提供
・災害時帰宅困難者支援や水等の物品提供
⑸水素利活用の普及に向けた機運醸成に関すること
・県主催イベント(テクノフェア、宮崎産業まつり等)への出展協力
⑹地域の移動の利便性向上に関すること
・地域住民の生活の足や観光二次交通としてのモビリティサービス導入検討
⑺その他、地域活性化及び県民サービスの向上に関すること
・啓発パンフレット、イベント案内チラシの配架